おおつ自然観察の会
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
2020年度 おおつ自然観察の会の活動について
2020/03/28
17:45
CM:0
もうすぐ4月、本格的に春がやってくるというのに世界は新型コロナウィルスの猛威に右往左往の状態が続いています。ウイルスというのは現在3万種くらいみつかっていて、それらは我々のような哺乳類だけでなく、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫、そして植物、さらにはカビや細菌にまで、地球上のありとあらゆる”生物”に感染します。(ウイルスは生物ですらない)言い換えるとウイルスはどこにでもいるわけで、私たちは自分の免疫...
続きを読む
ホーム
プロフィール
Author:おおつ自然観察の会
当会は身近な自然を皆さんと一緒に楽しんでいる市民グループです。
長年に渡り、大津市内で観察会を続けております。
最新記事
観察会2023レポート)春の植物の観察会 (05/23)
2023年「春の植物の観察会」 (04/15)
2023年度 観察会の予定のお知らせ (04/08)
観察会2023レポート)早春の瀬田公園観察会「セリバオウレンを見よう」 (03/09)
観察会2022レポート)水鳥観察会(in 膳所公園) (12/24)
最新コメント
おおつ自然観察の会:2017年 「春の植物観察会」レポート (08/05)
おっちょん:2017年 「春の植物観察会」レポート (06/14)
おおつ自然観察の会:ギンリョウソウ観察会2014 (05/23)
おじゃま犬:ギンリョウソウ観察会2014 (05/23)
おおつ自然観察の会:水鳥の観察会2013 (01/01)
おじゃま犬:水鳥の観察会2013 (01/01)
ttv2827b3z52z48:烏丸半島 ハスの花に耳を澄ませて (08/28)
カテゴリ
未分類 (0)
観察会レポート (61)
お知らせ (56)
デフォルト (2)
書庫 (1)
シンプルアーカイブ
2023年 05月(1)
2023年 04月(2)
2023年 03月(1)
2022年 12月(3)
2022年 10月(1)
2022年 09月(2)
2022年 08月(2)
2022年 07月(1)
2022年 06月(1)
2022年 05月(1)
2022年 03月(1)
2022年 01月(3)
2021年 12月(1)
2021年 10月(1)
2021年 07月(1)
2021年 06月(2)
2021年 05月(1)
2021年 03月(3)
2021年 02月(1)
2020年 12月(2)
2020年 11月(2)
2020年 08月(1)
2020年 07月(1)
2020年 03月(1)
2020年 01月(1)
2019年 12月(3)
2019年 11月(2)
2019年 10月(1)
2019年 08月(1)
2019年 07月(1)
2019年 06月(1)
2019年 05月(1)
2019年 04月(2)
2019年 03月(1)
2018年 12月(2)
2018年 11月(2)
2018年 10月(1)
2018年 08月(2)
2018年 07月(1)
2018年 06月(1)
2018年 05月(3)
2017年 12月(2)
2017年 11月(1)
2017年 10月(2)
2017年 08月(1)
2017年 05月(1)
2017年 03月(1)
2017年 01月(1)
2016年 12月(1)
2016年 11月(2)
2016年 08月(1)
2016年 07月(1)
2016年 05月(3)
2016年 03月(2)
2015年 12月(1)
2015年 11月(1)
2015年 10月(1)
2015年 08月(1)
2015年 07月(1)
2015年 05月(1)
2015年 04月(1)
2015年 03月(1)
2014年 12月(2)
2014年 11月(2)
2014年 10月(1)
2014年 08月(1)
2014年 07月(1)
2014年 06月(1)
2014年 05月(1)
2014年 04月(2)
2014年 01月(2)
2013年 12月(1)
2013年 11月(2)
2013年 10月(2)
2013年 08月(3)
2013年 07月(1)
2013年 05月(1)
2013年 04月(1)
2013年 01月(1)
2012年 12月(1)
2012年 10月(1)
2012年 08月(2)
2012年 05月(2)
このページのトップへ