記事一覧

2022年 早春の瀬田公園観察会「セリバオウレンを見よう」

早春の瀬田公園でセリバオウレンを見よう!★大変残念ですがコロナ感染防止に配慮し中止致します。次回の観察会は5月に予定しております。瀬田公園の早春を飾るセリバオウレンを見に来ませんか?セタキツネも待ってます!2022年2月27日(日)10時~12時終了予定(雨天決行)瀬田公園体育館玄関前集合(10:00集合)参加費:100円(保険料・資料代)※マスク着用について当会では観察会に際してコロナウィルスの感染予...

続きを読む

2022年「春の植物の観察会~ウラシマソウを見よう」資料(非公開)

続きを読む

観察会2021レポート)水鳥観察会(in 膳所公園)

12月19日、膳所城跡公園にて水鳥の観察会を行いました。観察会はまず最初に双眼鏡の使い方から始めます。双眼鏡をご持参頂く参加者が殆どですが、楽しく観察して頂く為に改めて正しい使い方を説明しています。穏やかな入江の茂みの中には色んな水鳥が隠れています、さて今日は何がいるかな?もちろん下見をしているのですが、植物観察とは違って見られる鳥はその日によってがらりと変わります。湖岸に面した遊歩道は朝の散歩や...

続きを読む

プロフィール

おおつ自然観察の会

Author:おおつ自然観察の会
当会は身近な自然を皆さんと一緒に楽しんでいる市民グループです。
長年に渡り、大津市内で観察会を続けております。

シンプルアーカイブ